The Demopædia Encyclopedia on Population is under heavy modernization and maintenance. Outputs could look bizarre, sorry for the temporary inconvenience

多言語の人口統計学辞書 日本語 ed. 1994

早産児

提供: Demopædia
2009年10月1日 (木) 22:20時点におけるNBBot (トーク | 投稿記録)による版 (日本語 Population Association of Japan, ed. 1994)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
早産児  


慣用的妊娠継続期間603-3*)で測って少なくとも37週を経た分娩は満期分娩1である。正常期間に満たずに終わる妊娠は早産2または早期出産2と呼ばれ、このような出産による子供を早産児4と呼ぶ。早期でない出生は正期産3または満期出産3と呼ばれる。月足らずの出産5は早産に関わる現象を指す用語として用いられる。多くの国で、妊娠継続期間の推定によらず、発達段階によって出生を分類することが行われている。この分類法では出生時の体重6が2500グラム(5.5ポンド)以下の出生児は未熟8(そのような出生児は未熟児)といわれる。未熟7弱質9、すなわち異常な弱さと結びつくことが多い。