The Demopædia Encyclopedia on Population is under heavy modernization and maintenance. Outputs could look bizarre, sorry for the temporary inconvenience

多言語の人口統計学辞書 日本語 ed. 1994

移動順位別移動確率

提供: Demopædia
2010年1月9日 (土) 15:32時点におけるNBBot (トーク | 投稿記録)による版 (日本語 Population Association of Japan, ed. 1994)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
移動順位別移動確率  


縦断的(コウホート)移動分析1は、ある期間における個人の連続的移動に関する情報を要する。この情報は普通、人口台帳213-1)や遡及的調査203-8)によってしか得られない。第一順位移動確率2等のようないくつかの精密な指標は、このような形の情報から得られる。これは、x歳の移動未経験者3がx+n歳になるまでに初めて移動を経験する確率として定義される。これらの確率は移動未経験者表4を計算するために用いる。後者は、生命表432-1)の考え方を利用して、二要因(移動と死亡)減少確率による移動未経験者生残スケジュール表5を作成することができる。同様に、移動順位別移動確率6や、ある順位の移動経験者のうち、ある期間内に次の移動をしなかった者の割合も計算することができる。全移動順位移動率7は、あるコウホート116-2)のある年の平均人口規模に対する、その年の全順位移動数の比率である。ある時点までのコウホートのこれらの率の総和は、死亡がないと仮定した場合の平均移動回数8となる。もし一連の生残率を、年齢別全順位移動表9に適用すれば、ある年齢に達した個人が、仮定されている死亡率の下で、以後経験するであろう平均的な移動回数を推定することができる。