The Demopædia Encyclopedia on Population is under heavy modernization and maintenance. Outputs could look bizarre, sorry for the temporary inconvenience

多言語の人口統計学辞書 日本語 ed. 1994

周産期死亡

提供: Demopædia
移動先: 案内検索
周産期死亡  


胎児死亡1という表現は、妊娠継続期間603-3)に関係なく胎児602-7)が母親から完全に排出もしくは摘出される以前の死亡に対して用いられる。子宮内死亡率1という用語が用いられることもある。これらに対応する死亡は胎児死亡2あるいは子宮内死亡2と呼ばれている。早期胎児死亡3は妊娠満20週未満の死亡であり、中期胎児死亡4は満20週から満28週の間の死亡である。満28週以降は全体として後期胎児死亡5と呼ばれ、その個々の死亡は後期胎児死亡5あるいは一般には死産5と呼ばれている。周産期死亡6は、後期胎児死亡および乳児死亡の一部(早期新生児死亡あるいは新生児死亡全て)を含む。

  • 1. 胎児のfoetalはfetalとも綴られる。
  • 2. 妊娠の損失とも命名されている。これらの用語は妊娠中絶603-5)、流産604-1)、および死産を含む。
  • 3. 早期胎児死亡は一般に流産miscarriageとして知られている。
  • 5. 死産stillbirth(名);死産のstillborn(形)。フランスを含むいくつかの国では、生きて生まれ登録前に死亡した子は死産として扱われている場合があり、これは、偽死産false stillbirthsと呼ばれている。
  • 6. これは英語ではperinatal deathsともいわれる。