The Demopædia Encyclopedia on Population is under heavy modernization and maintenance. Outputs could look bizarre, sorry for the temporary inconvenience

多言語の人口統計学辞書 日本語 ed. 1994

「拒否する」の版間の差分

提供: Demopædia
移動先: 案内検索
(日本語 Population Association of Japan, ed. 1994)
 
(日本語 Population Association of Japan, ed. 1994)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
17行目: 17行目:
 
{{NewLineT|S=205|N=2}} {{
 
{{NewLineT|S=205|N=2}} {{
 
TofT|Lang=ja|Ed=II|N=2|Color=yes|Te=任意調査}}{{
 
TofT|Lang=ja|Ed=II|N=2|Color=yes|Te=任意調査}}{{
TofT|Lang=ar|Ed=II|N=2|Te=المسح الاختياري}}{{
+
TofT|Lang=ar|Ed=II|N=2|Te=مسح الاختياري}}{{
 
TofT|Lang=cs|Ed=II|N=2|Color=yes|Te=dobrovolný průzkum}}{{
 
TofT|Lang=cs|Ed=II|N=2|Color=yes|Te=dobrovolný průzkum}}{{
 
TofT|Lang=de|Ed=II|N=2|Te=freiwillige Erhebung}}{{
 
TofT|Lang=de|Ed=II|N=2|Te=freiwillige Erhebung}}{{
43行目: 43行目:
 
{{NewLineT|S=205|N=4}} {{
 
{{NewLineT|S=205|N=4}} {{
 
TofT|Lang=ja|Ed=II|N=4|Color=yes|Te=追跡する}}{{
 
TofT|Lang=ja|Ed=II|N=4|Color=yes|Te=追跡する}}{{
TofT|Lang=ar|Ed=II|N=4|Te=المتابعة}}{{
+
TofT|Lang=ar|Ed=II|N=4|Te=متابعة}}{{
 
TofT|Lang=cs|Ed=II|N=4|Color=yes|Te=}}{{
 
TofT|Lang=cs|Ed=II|N=4|Color=yes|Te=}}{{
 
TofT|Lang=de|Ed=II|N=4|Te=Mahnung}}{{
 
TofT|Lang=de|Ed=II|N=4|Te=Mahnung}}{{
123行目: 123行目:
 
TofT|Lang=ru|Ed=II|N=9|Te=Замещение}}{{
 
TofT|Lang=ru|Ed=II|N=9|Te=Замещение}}{{
 
TofT|Lang=zh|Ed=II|N=9|Color=yes|Te=替换}}|
 
TofT|Lang=zh|Ed=II|N=9|Color=yes|Te=替换}}|
Lang=ja|Lang2=ar|Lang4=de|Lang5=en|Lang6=es|Lang7=fr|Lang8=it|Lang9=pt|Lang10=ru|Lang11=zh}}
+
Lang=ja|Lang2=ar|Lang3=cs|Lang4=de|Lang5=en|Lang6=es|Lang7=fr|Lang8=it|Lang9=pt|Lang10=ru|Lang11=zh}}
  
 
{{Gallery
 
{{Gallery
147行目: 147行目:
 
<noinclude>
 
<noinclude>
 
[[Category:多言語の人口統計学辞書の第2版の言葉]]
 
[[Category:多言語の人口統計学辞書の第2版の言葉]]
 +
[[Category:人口情報の収集と処理]]
 +
[[Category:20]]
 
</noinclude>
 
</noinclude>

2010年2月3日 (水) 15:37時点における最新版

拒否する  


センサスは通常、義務的1である。すなわち、被調査者204-1)は必要な情報を提供することに法的な義務を負っている。この点で、センサスは任意調査2203-4参照)と異なる。この調査では、無回答3という問題が重要となるかも知れない。とくに郵送調査203-7)の場合には、一回の調査票の配布だけでなく、2回以上の配布や、時には訪問によって追跡する4ことが必要である。無回答者5はしばしば、拒否する6もの、すなわち調査に協力しようとしないもの、および調査員204-2)が見つけられなかったものとに区別される。後者は不在者7または未接触者7として計上される。回答拒否率8は、回答者の反応についての有用な指標である。利用できない標本抽出単位を他の単位と置き換えることは、代替9と呼ばれる。

  • 6. 拒否するrefuse(動);拒否refusal(名)。
  • 7. 不在者absentee(名);不在するabsent(動);不在absence(名)。